あさま隠 山岳ラリー2025 SGC結果
◆群馬シリーズ第一戦「あさま隠山岳ラリー2025」の開催がいよいよ来週末に迫ってまいりました。◆
ということは、、、そうです。今年も勝手にSGCやります!!。
今年度からはどうやらスピードガンだけじゃなくて主催ごとにジャンプもあったりいろいろ考えているようですが、とりあえず来週末のあさま隠ラリーはいつも通りのスピードガンでの勝負となります。
腕に覚えのあるエントラントの皆さん、今年もしっかり踏む&パフォーマンスを期待しています。頑張ってください。
では今回もリーク情報とアドバイスを少々・・
リークその1 去年とは違う山でやるらしい
リークその2 審査員は・・新人? ※1
アドバイスその1 スピガン勝利はコドラ次第? ※2
※1 今回はベテランと新人の審査員が計測・採点します。よってパフォーマンス裁量は未知数です。新人は真面目そうな人なので賄賂漬けにするのも良いかも・・(^^;
※2 レッキの時から計測点の看板が立っているはずなので、計測点をノートにしっかり描きましょう。そしてその手前2~3コーナーからのライン取りとパフォーマンス準備と読むタイミングとアレンジが大切だと絶対王者が言ってました。
SGC事務局 ハカイダー宮武
★★ 追加情報(パワーステージ)!! ★★
スピードガンチャレンジとは直接関係しないんですが、昨年度もほぼシリーズスポンサーとして「うー賞」を協賛頂いた川越救急クリニックの上原先生が、太っ腹にも今年はSSを1本買い占めて(^^;、WRCのパワーステージみたく「賞金争奪パワーステージ『川越救急クリニック』」をやるそうです。
前々から実は水面下で企画していたようで、ようやく表に出せる・・模様です。
詳細は主催者から説明があると思いますが、「賞金争奪」ってなってるんだから賞金は沢山出るんだと思います(^^;。これで盛り上がれば以降の群馬シリーズでも慣例となる・・・と良いですね。
『川越救急クリニック』ステージ結果も情報入ればSGC結果と一緒に報告したいと思います。
SGC事務局 ハカイダー宮武
▽▲▽ 審査員情報 ▽▲▽
当初謎に包まれていたスピガン審査員ですが、、ついに情報解禁となりました。
まず、ベテラン審査員はすでにおなじみの絶対王者 村里・御纏組。そして新人審査員は、TR-8大西さんです。ぜひともHQや道端で審査員を見かけたらステキなパフォーマンスを披露してあげてください。ワイロもアリかもしれません。
ちなみに昨年の現金ワイロは、チームあさま隠経由のロンダリングで「上毛新聞愛の募金」に寄付させていただきました。
■◇■ そして!!! 今回もお願い ■◇■
毎回のお願いとなり恐縮ですが、協賛いただけます選手、オフィシャル、お友達、企業様を絶賛大募集中です。
皆様の心意気!のみで賞品が成り立っております。
今回は特にシリーズ初戦ですので、盛大によろしくお願いいたします。
※協賛品、ワイロの受け渡し方法は以下のリンクに詳しく記載されていますので、確認をお願いします。
https://sgc.tr-8.club/sponsor.php
SGC事務局 ハカイダー宮武
★☆★☆★☆ 正式結果報告!! ★☆★☆★☆
4月27日、群馬シリーズ第一戦「あさま隠山岳ラリー2025」にて非公式イベント2025年度第1回スピードガンチャレンジが開催されました。
リーク情報通り昨年とは違った林道坂倉線での勝負となった今回の計測点は、ゆるい左コーナー抜けた後の直線で、直後の右コーナーのブレーキングポイントには土が出ているというチャレンジングな設定。ここでタコ踊りを華麗に決めて芸術点を狙うか、地味にタイムを狙うか・・が勝負の分かれ道。はたしてその結果は・・・。ラリー自体の成績とは違った、スピードガンに心を燃やす面々が今回も見事優勝を持って行ってくれました。表彰式の写真はこの下に掲載します。
今回のスピードガンチャレンジはシーズン初戦ということもあり協賛品の集まりを少し心配していましたが、多くのオフィシャル・エントラント・その他お友達の方々から多数の協賛品・ワイロを提供いただきました。あらためまして御礼を申し上げます。頂いた協賛品の写真はこの下に掲載させていただきます。また、ワイロについてはその性質上秘匿とさせていただきますが、今回もロンダリングの末募金とさせていただいたことを報告させていただきます。
さて、もう一つのイベント『川越救急クリニック』ステージの結果ですが、諸般のオトナの事情でSS5ではなく、SS4を舞台に行われました。表彰式も大いに盛り上がったようなのですが、写真が撮れなかったらしくここでは報告できない状況です。ぜひ主催者のHPで確認をお願いします。(各クラスのSS4の最速タイムが『川越救急クリニック』ステージの勝者です…たぶん)
SGC事務局 ハカイダー宮武
ーーーーーーーー
★☆★☆★☆ 募金のご報告と御礼です ★☆★☆★☆ NEW!!
オートスポーツクラブあさま隠事務局より、皆様からの温かい募金と、ワイロ・・転じて募金の御礼が届いております。
募金箱総額48,191円(内ワイロ1,255円)を「上毛新聞愛の募金」に寄付させていただきました。
ありがとうございました。
オートスポーツクラブあさま隠 一同
SGC事務局 一同

今回のベテラン審査員。村里・御纏(おまとい)組。
さぁ、、この絶対王者を唸らせるパフォーマンスを見せつけるのは誰だ!!

新人審査員のTR-8大西さん。さて、この温厚そうでワイロに弱そうな審査員を攻略できるのは誰だ!!

これが今回の計測点。ダート部分が痺れる・・かな?

今回も数多くの協賛品をいただきました。ありがとうございました。

この苗木もワイロです(^^;

なにやら真面目に審査中

1クラス優勝 後藤・菅野組。異様にスピガンに心を燃やすクルーたち。今回ワイロ投下失敗したのは黙っときます。

2クラス優勝 石城・露木組。昨年のあさま隠SGCは2位だったので今回見事雪辱。

3クラス優勝の田井・漆戸組 Drの田井選手は昨年のあさま隠も優勝してるし、すんばらしい!!

恒例のTR-8賞。1クラスは菅原・宮川組。

TR-8賞。2クラスは田辺さん。

TR-8賞。3クラスは佐藤・カントク組。

TR-8賞。4クラスは森田夫妻組。

名誉の負傷でお見舞い賞。でーぶ・HA_RU組。

ケイゴ賞は菅原・砂川組。カッコ良く映るのも大切です。

宮城賞 0カー田部井君。ワイロ受付もご苦労様でした(^^;

御纏賞(最速賞)はなんと3クラスの細谷・蔭山組。直後のダートブレーキングを考えると3クラスが有利なのかぁ・・でも、最速は立派です!!。速度はヒミツ(^^;

面白ワイロ賞 菅野選手。 投下システムといい苗木といい、毎回嗜好を凝らした面白いワイロで楽しませてくれます。もうワイロの絶対王者かもしれません。

皆様から頂いた黒いワイロ(現金)を、オートスポーツクラブあさま隠どの経由でロンダリングして愛の募金とさせていただきました。ありがとうございました。

チャリティーのご報告と御礼1 皆様からの温かい募金が愛の募金となりました(^^;

チャリティーのご報告と御礼2
参加者からの温かい賄賂も愛の募金となりました(^^;